りょうちんぱぱのトヨタホーム新築計画

トヨタホーム シンセはぐみで夢のマイホーム新築します。アラサーの超平均的サラリーマンです。よろしくお願いします。

ハウスメーカー選び

注文住宅で家を建てる事に決めた我が家ですが、検討したのは以下のハウスメーカーです。

 

 

なぜこの6社かというと…

 

たまたまです(^^;;

 

地元の工務店以外は本当に偶然住宅展示場とかでふらっと入ってみた5社です。

 

本当は一条工務店とか、パナホームとかも見てみたかったー。

 

さて、この6社からどうやってトヨタホームに決めたかというと、次のような基準で考えました。

 

1.耐震性

自分の家を持つと考えた時に、賃貸の家選びと決定的に違ったのがこの耐震性でした。

 

賃貸の場合、大地震があったとしても潰れなければいいや。

最悪住めなくなったら引っ越せばいいし。

 

という考えだったのが、

潰れないのは当たり前!

基礎とか柱、構造壁など重要な部分へのダメージが最小限に抑えられて軽微な補修で住み続けられること。

 

何度も起こる地震に耐えること、耐震性の低下が少ない事。

 

とうい条件になりました。

 

今新築するのであれば、欠陥住宅でない限りはどこで建てても1度の大地震には耐えるのは間違いないとは思いました。

 

でも住み続けている間に地震は無数に起きます。

あんな重量物がユサユサ揺れるんです。

徐々にダメージが蓄積されていくに違いない!(理系なのに感覚論)

 

だったら耐震性に関してはオーバースペックなんてものはないよねー。

強ければ強いほど安心だよねーて考えです。

 

 

2.予算

一番大きな問題ですね(^^;;

お金がなければここで建てたい!というメーカーがあっても建てられません。

 

実際に我が家もローコストのアキュラホームや地元の工務店で建てていればもっと都心寄りに住むことができました。

 

というより、本当はもっと都心寄りに住みたかったんです。

でも幸い我が家はこのエリアじゃなきゃダメだ!ってのは無かったので、建てたいハウスメーカーを選んで土地を妥協しました♪(´ε` )

 

 

3.ランニングコスト

イニシャルコストと合わせて重要視したのがランニングコストです。

 

家を建てると定期的にメンテナンスが必要です。

外壁や屋根の塗り替えにコーキングの打ち替え、防水に防蟻処理。

これらのメンテナンスの為に足場を組むとなるとまた高額になります。

f:id:ryochinpapa:20170530203815j:image

 

こういったメンテナンス費用を出来るだけ少なくするために、初めから良い塗装、高耐久のコーキング、耐候性のある屋根材…などなど

 

始めの導入時の価格は高いですが、トータルで考えると安くつく家を目指しました。

 

 

4.可変性

長ーーく住むことを考えています。

途中で壁をぶち抜いて大規模リフォーム!を想定すると、中に取れない柱や壁はない方が良いかなと考えました。

 

 

最後に、

5.営業さんとの相性

 やっぱりありました!営業マンの合う合わない(・Д・)

 

それで切ったハウスメーカーもありました。

もちろん担当を変えてもらうことは出来ると思いますが、その営業マンでハウスメーカーに悪い印象がついてしまい、お断りしました。

 

営業さんは長い付き合いになるので信頼できる人がいいですね!

 

 

以上が私たちがハウスメーカー選びをする基準でした!

ハウスメーカーの特徴や印象なども追々書いていきたいと思います(^^)